-
投稿者投稿
-
2022年5月17日 12:03 PM #1438
市川雅紀
モデレーター皆さま、今夜はzoomです。
宜しくお願いします。--------------
19:00 – 21:00参加に必要なアドレス及びパスコードは以下の通りです。
https://us02web.zoom.us/j/84127079002?pwd=VG1jMzAzUXNUWHRJeEVKMHJXS1B6UT09
ミーティングID: 841 2707 9002
パスコード: 266509所在地でダイアル
+81 524 564 439 日本
+81 3 4578 1488 日本
+81 363 628 317 日本2022年5月1日 3:58 PM #1422市川雅紀
モデレーター明後日の3日はzoom懇親会です。
皆様宜しくお願いします。--------------
19:00 – 21:00参加に必要なアドレス及びパスコードは以下の通りです。
https://us02web.zoom.us/j/84127079002?pwd=VG1jMzAzUXNUWHRJeEVKMHJXS1B6UT09
ミーティングID: 841 2707 9002
パスコード: 2665092022年3月30日 3:31 PM #1266市川雅紀
モデレーター次回のzoomは4月5日、19時から21時です。
当日は私は所用で留守にしますので、開催は大隅さんにお願いしました。
皆さま、宜しくお願いします。2022年3月15日 10:48 AM #1255市川雅紀
モデレーター今夜はzoomです。
宜しくお願いします。--------------
19:00 – 21:00
参加に必要なアドレス及びパスコードは以下の通りです。
https://us02web.zoom.us/j/84127079002?pwd=VG1jMzAzUXNUWHRJeEVKMHJXS1B6UT09
ミーティングID: 841 2707 9002
パスコード: 266509所在地でダイアル
+81 524 564 439 日本
+81 3 4578 1488 日本
+81 363 628 317 日本2022年3月2日 10:25 AM #1243市川雅紀
モデレーター昨夜のzoom報告です。
昨夜はDaydreamPALAU公野様・秋野様、サンドウェーブの佐川様に参加戴き、再開されるPALAUについて行われました。
詳細はDaydreamPALAUさんよりアップして戴く事となりますが、
ここには概要を書いておきます。
因みに秋野様はPALAUからの参加でした。4月からツアーが再開します。
4/11-15 龍馬クルーズ3泊4日8ダイブ、35万ほど
ウーロン・ゲメリスを周遊
狙いはバラフエダイの産卵(シャークシティ)4/17-23 龍馬ホテル(クルーズはしない)5泊6日11ダイブ、30万ほど
停泊している龍馬をホテル代わりに使用する
ダイビングはボートで行く龍馬号は認定されているので定められたホテル待機が実質不要となる。
現地でのPCR検査が2度必要になるが合わせても5千円ほど。日本出国時1日前のPCR検査陰性証明とワクチン接種証明(紙)が必要。
帰国時日本にての制限はブースター接種者は不要。リフレッシュダイブが必要な方はサンドウェーブにて13,860円で武蔵小金井にて開催。
昨夜の映像は、
サンドウェーブさんより 1月PALAUの映像、オニヒラアジの凄い群れ+カンムリブダイの産卵
沖津さんより PALAUの超短編
大隅さんより 昔のPALAU(ガイドは若い秋野さん)次回は15日です。
2022年2月22日 3:54 PM #1214市川雅紀
モデレーター次回のzoomにはDaydreamPALAUさんより、再開されているPALAUの状況をお聞き致します。
皆さまの御参加をお待ちします。2022年2月16日 9:55 AM #1200市川雅紀
モデレーター昨日のzoom報告です。
8月に開催される役員会企画「公認ツアー雲見」について担当の私(市川)から報告しました。
続いて、4月1-3日マリンダイビングフェアへの積極参加、6月第一日曜の総会の開催を報告しました。
雑談も盛り上がり、動画は沖津さんから「2018年クラブアズール・モルジブ」。
ジンベイザメ、ナイトジンベイ、ギンガメの大群。
大隅さんから「2011年シミランクルーズ」。
知ってる顔、SDCの先輩ダイバーさんの笑顔、この美人さんはどなた?
きらきら輝く魚たちの群れが形を変えます。次は3月1日です。
DaydreamPALAUの公野様をお迎えして、再開されているPALAUツアーについてお話し戴きます。--------------
19:00 – 21:00参加に必要なアドレス及びパスコードは以下の通りです。
https://us02web.zoom.us/j/84127079002?pwd=VG1jMzAzUXNUWHRJeEVKMHJXS1B6UT09
ミーティングID: 841 2707 9002
パスコード: 266509所在地でダイアル
+81 524 564 439 日本
+81 3 4578 1488 日本
+81 363 628 317 日本2022年2月2日 12:10 PM #1158市川雅紀
モデレーター昨夜のzoom報告です。
大隅さんが「東京ビデオフェスティバル2022」に入選されました。
そこには我がzoomの風景も2枚入れて戴けてました。
そこで皆さんと見せて戴きましたが、青森の今村さんや宇留賀さんが登場され、有るテーマについて熱く語られていて、見応えがありました。
流石、入選されたのは当然でしょう。
“tvf2022 22045”で検索すると見られます。林さんからは超撮って出しの大瀬崎を
土曜日に行って来られたそうで、その後直ぐに編集されたとの事。
冒頭素晴らしい富士山に始まり、
クダゴンベペアのアップが綺麗、
ナマコマルガザミ、ハナビラウオ、見たこと無かったです。
イロカエルアンコウのアップの周りではワレカラが踊っていて、
ヒョーモンダコのアップ、ソウシカエルアンコウと続きます。
「海外に行かなくても良いじゃん」と思っちゃいました。奥津さんから17年のランギロア
私も25年ほど前に行っていて、それが今でも№1なのです。
それから20年後のランギロアですが、あまり変わっていなくて嬉しいです。最後に大隅さんから2010年の奄美大島を上映戴きました。
半月違いで私も同じサービスに行っていて、
お会いしていなかったのは残念でした。
そうすればもっと早くにSDCに入会していたことでしょう。次回のzoomは15日になります。
--------------
19:00 – 21:00参加に必要なアドレス及びパスコードは以下の通りです。
https://us02web.zoom.us/j/84127079002?pwd=VG1jMzAzUXNUWHRJeEVKMHJXS1B6UT09
ミーティングID: 841 2707 9002
パスコード: 266509所在地でダイアル
+81 524 564 439 日本
+81 3 4578 1488 日本
+81 363 628 317 日本2022年1月19日 10:42 AM #1153市川雅紀
モデレーター昨夜1/18も皆さんに参加いただきありがとうございました。
大変盛り上がりましたね。先ずは佐野さんから最近の伊豆海洋公園の報告が有りました。
今見られる個体はこれだけかも知れない、過去にも沖縄で数例だけとの「フカミヤッコ」という大変珍しい魚と出会えたとの事。
また、更に珍しい「アベイチョウチョウウオ」とも出会えるそうで、この魚はインドネシアでのシーラカンス探しで偶然に見つかった新種で、もちろん世界的にも大変珍しい魚なのに、何故それが日本のそれも海洋公園で発見されたのかと深い興味を持ちました。
見つかったのは伊豆海洋公園の三角というポイントだそうで、そこは凄く魚影が濃くて、まるで海外の有名ポイントのようだそうです。8時前に大隅さんから昨年12月の横浜クルーズと紅葉の動画を上映戴きました。照子さんも映ってらっしゃいました。
私から昨年12月に参加した関西懇親会の模様と、その前泊で訪れた京都迎賓館の写真動画を上映させて戴きました。
京都迎賓館のガイドツアーには皆さんが興味を持たれたようです。
道上さんは奥様と直ぐにも行きたいとおっしゃってました。林さんから1月の大瀬崎の動画を上映して戴きました。
大量のサクラエビが漂っていたり、珍しいクラゲたちはとても綺麗でした。
はい、私もクラゲ好きです。沖津さんから2019年8月の座間味島を上映戴きました。
私が20年前に行った時より島が綺麗になってますね。
御一緒のメンバーさんはいつもながら女性の多いツアーで、SDCと年齢層も同じくらいですね。
そっくりSDCに入って戴くと良いね、と副会長Kさんがお勧めしてました。最後に大隅さんから2010年のマクタン島ハッピーダイブさんでのツアーを上映戴きました。
10年お若い大隅さん他SDC会員の楽しそうな姿を拝見いたしました。最初は「国内でも凄いね」
最後は「海外に行きたい」
そんな昨夜でした。次回は、2月1日の19時~21時です。
--------------
19:00 – 21:00参加に必要なアドレス及びパスコードは以下の通りです。
https://us02web.zoom.us/j/84127079002?pwd=VG1jMzAzUXNUWHRJeEVKMHJXS1B6UT09
ミーティングID: 841 2707 9002
パスコード: 266509所在地でダイアル
+81 524 564 439 日本
+81 3 4578 1488 日本
+81 363 628 317 日本 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。